DOING THINGS RIGHT

彩りのある生産的な日々を。

「日本のロックシーンは10年遅れ」の例を挙げてく

 

どうも皆さんこんにちは

よく言われている事ではあるのですが、「日本のロックシーンは10年遅れている」という言説を検証していこうと思います。

 

B'z

日本を代表するハードロックバンドであり、筆者も大好きなバンドです。彼らのデビューは1988年であり、それ以降日本のロックシーンを現在まで牽引してきました。

B'zが日本でヒットさせたハードロックというジャンルは、海外では厳密には1960年代から既に登場していました。しかし彼らのような重厚でゴージャスなスタイルのハードロック(KISS,Aerosmith,Bon Jovi)は、1970年代後半から1980年代前半にかけて海外でヒットしていました。

そのような状況の中、1990年代にかけてヒットしたのがB'zです。さらに言えば彼らは洋楽の「パクり」が多い事でも有名です。しかしたとえ10年遅れのパクリバンドだとしても曲や彼ら自身のカッコよさ、スキルの高さは疑いようがなく、もしかしたら彼らがいなければ日本のロックは20年遅れになっていたかもしれません。

 

THE BLUE HEARTS

日本のパンクロック界で最も重要なバンド、ブルーハーツ。そのボーカル甲本ヒロトはもともとセックスピストルズシド・ヴィシャスに憧れてベースをやっていました。

実際歌い方やパフォーマンスなんかもシドにそっくりで、かなりの影響が見られます。

そしてブルーハーツのヒットは1980年代後半なのに対し、ピストルズを代表とするパンク/ニューウェーブシーンがイギリスで盛り上がったのが1970年代後半です。

しかしブルーハーツは単なるパクリとは言えず、ロンドンパンクは粗暴さや攻撃性がウケたのに対し、ブルーハーツは代表曲の一つ「人にやさしく」からも分かるように、ロンドンパンク譲りの過激なパフォーマンスの中に優しさがありました。

ASIAN KUNG-FU GENERATION

重厚かつシンプルなギターロックで2000年初頭から現在でも圧倒的な人気を誇るアジカン、彼らの音楽は一概にはまとめ切れず、様々なアーティストから影響を受け、それを昇華している印象があります。その中で本人も影響を受けたと述べているのが、オアシスとウィーザーです。

オアシスは91年から活動しているブリットポップ・ムーブメントの立役者であり、Weezerは92年に結成され、こちらはパワー・ポップを流行らせたバンドです。

ブリット・ポップもパワー・ポップも根っこは結局ビートルズで、アジカンのメンバーもビートルズは大好きなので、言ってしまえばどれもビートルズの子供たちなわけです。

 

Suchmos

日本にアシッド・ジャズを持ってきたサチモス。若い世代から支持を集め、一時期前は街を歩けば嫌でもSTAY TUNEが聴こえてきましたね。

そのアシッド・ジャズの中で最も成功したアーティストがジャミロクワイです。最大のヒットは96年のサードアルバムで、サチモスまでの空白期間は約20年です。20年前に流行ったアシッド・ジャズをありがたがって聴く日本人、なんだかなあという気がします。歌唱力に関してもジャミロクワイには遠く及ばず、勝っている点、進化した点を探す方が難しいぐらいです。

 

 

最後に

今回紹介したバンド以外にも、シューゲイザーの流れからのきのこ帝国、ガレージロック・リヴァイバルの流れからのGLIM SPANKYなど10年遅れの例はたくさんあります。

しかし、ただ10年遅れのバンドだけでなく、独自の進化や発展をさせて海外の音楽を取り入れたバンドも数多くあり、ただ一直線のタテの流れでは捉えきれない部分もあるのではないかと感じました。